
毎年恒例の夏の素潜り海中撮影フェスを開催中に
海水がデジカメに侵入し、私のデジカメがまたひとつ
夏の想い出画像と共にブッ壊れて消え去りました。
ありがとう…今まで過酷な海中撮影に耐えてくれて…

出張や遊びや素潜りが一段落して、フワフワと浮かれ
気味だった夏休み気分から突如、あ、仕事しよ…とか
あ、原稿しよ…って気持ちが切り替わるこの瞬間が、
私の中の夏の終わりなのだ、そうなのだ、そんな訳で
今年の私の夏休みも無事に終了しました。働きます!
-----------------

今やこの番組のためだけにCS放送を契約していると云っても
過言ではない…って云うと過言すぎる緊急検証!シリーズが
そんな夏の終わりに2夜連続で新作放映とかしてて最高の夏!

ついに岩井志麻子先生までが参戦してたからぼっけえきょうてえ…
ごく一部に絶大な認知力を持つ、のぼり棒太郎……

そして2夜目は大好きな日本の怪村シリーズだったから酒が止まらない。

CSだからって本当に云いたい放題で、すがすがしいったらない。

いいですね…この…ねちっこい目つきに性癖が滲み出ていますね…

両隣の「お前は何を言っているんだ」感満載の表情も最高にイカしてますね…
いいぞ…もっとやれ……

すばらしいな。日本の村は最高だな!
■拍手コメントお礼続きです→
海水がデジカメに侵入し、私のデジカメがまたひとつ
夏の想い出画像と共にブッ壊れて消え去りました。
ありがとう…今まで過酷な海中撮影に耐えてくれて…

出張や遊びや素潜りが一段落して、フワフワと浮かれ
気味だった夏休み気分から突如、あ、仕事しよ…とか
あ、原稿しよ…って気持ちが切り替わるこの瞬間が、
私の中の夏の終わりなのだ、そうなのだ、そんな訳で
今年の私の夏休みも無事に終了しました。働きます!
-----------------

今やこの番組のためだけにCS放送を契約していると云っても
過言ではない…って云うと過言すぎる緊急検証!シリーズが
そんな夏の終わりに2夜連続で新作放映とかしてて最高の夏!

ついに岩井志麻子先生までが参戦してたからぼっけえきょうてえ…
ごく一部に絶大な認知力を持つ、のぼり棒太郎……

そして2夜目は大好きな日本の怪村シリーズだったから酒が止まらない。

CSだからって本当に云いたい放題で、すがすがしいったらない。

いいですね…この…ねちっこい目つきに性癖が滲み出ていますね…

両隣の「お前は何を言っているんだ」感満載の表情も最高にイカしてますね…
いいぞ…もっとやれ……

すばらしいな。日本の村は最高だな!
■拍手コメントお礼続きです→
スポンサーサイト

「おかし隊BOOK」完売しました。ありがとうございました!
--------------

すごいモノを頂戴しましたよ。レトロでしょ。懐かしいでしょ。
宝酒造レトロ瓶の中身は、30年漬け続けたという高麗人参酒です。
先日、某現場に新年の挨拶も兼ねて顔を出したら、顔色が悪過ぎると
恒例のダメ出しをされ、後日、現場の若いモンが届けてくれたものです。
若いモンの実家のおばあちゃんが漬けて30年忘れてたものだそうです。
忘れてたって……

うわあああ蓋開けたら何かラスボスみたいなヤツがいるううううう
大掃除の時に縁の下で見つけたけど、気持ち悪いから誰も飲まないんで
ちょっと試しに飲んでみて健康になったら教えて下さい、と云われました。
人体実験だな。
まあでも今年あたりから養命酒を始めようかと思っていた矢先だったので、
これから毎日ありがたく飲んで滋養強壮に努めようと思います。
あと肩こりが酷いって云ってたんで…と、やたらデカい塗り薬も頂戴しました。

これ、実家で昔から馬に使ってるやつなんですけどすげえ効きますんで!
って、一部 「えっ??」 って聞き直したくなる部分がありましたが、
これもありがたく頂戴し、これから毎日肩に塗り込んでいこうと思います。
えっ…馬用……?
--------------

すごいモノを頂戴しましたよ。レトロでしょ。懐かしいでしょ。
宝酒造レトロ瓶の中身は、30年漬け続けたという高麗人参酒です。
先日、某現場に新年の挨拶も兼ねて顔を出したら、顔色が悪過ぎると
恒例のダメ出しをされ、後日、現場の若いモンが届けてくれたものです。
若いモンの実家のおばあちゃんが漬けて30年忘れてたものだそうです。
忘れてたって……

うわあああ蓋開けたら何かラスボスみたいなヤツがいるううううう
大掃除の時に縁の下で見つけたけど、気持ち悪いから誰も飲まないんで
ちょっと試しに飲んでみて健康になったら教えて下さい、と云われました。
人体実験だな。
まあでも今年あたりから養命酒を始めようかと思っていた矢先だったので、
これから毎日ありがたく飲んで滋養強壮に努めようと思います。
あと肩こりが酷いって云ってたんで…と、やたらデカい塗り薬も頂戴しました。

これ、実家で昔から馬に使ってるやつなんですけどすげえ効きますんで!
って、一部 「えっ??」 って聞き直したくなる部分がありましたが、
これもありがたく頂戴し、これから毎日肩に塗り込んでいこうと思います。
えっ…馬用……?

10月03日から公開中のハンガリー映画「悪童日記」を観に行きました。

亡命作家ベストセラー映画化、双子の少年が記した戦争『悪童日記』
「悪童日記」が日本で翻訳出版された90年代、多感な時期の私はリアルタイムで
この小説を読んで一気に虜になり、3部作全部を読んだにも関わらずやはりこの
一作目の「悪童日記」しか記憶に残っていないあたりに自らのショタ業を感じます。

パンフレットがまた可愛らしい…
可愛らしいとか、この双子には一番無縁な言葉だけども可愛らしい…
映像は小説の世界そのままで、監督の原作大好き感がビンビンくるね…
そういえば、原作の映像化における自称ファンのこだわりあーだこーだとかは
死ぬほどどうでもいいタチなので、この映画を観た後の私の率直な感想がまた
死ぬほどどうでもいい部類のものなのですがクッソ萌えたのでこれだけ書いとこ。

それは、この映画を観た後に、もし原作を未読の人が映画→原作の順番で
本を読んだなら、まるで映画「悪童日記」のショタエロ同人を読んでいるかの
様な背徳さが味わえるという事です。これは素晴らしいです。実に素晴らしい。
まさか初めて本を読んだ日から約20年経た後に、こんな倒錯的な楽しみ方が
出来る日がくるなんて…すばらしい…拝む……双子…
また時間作って観に行こう…
映画「悪童日記」公式サイト

亡命作家ベストセラー映画化、双子の少年が記した戦争『悪童日記』
「悪童日記」が日本で翻訳出版された90年代、多感な時期の私はリアルタイムで
この小説を読んで一気に虜になり、3部作全部を読んだにも関わらずやはりこの
一作目の「悪童日記」しか記憶に残っていないあたりに自らのショタ業を感じます。

パンフレットがまた可愛らしい…
可愛らしいとか、この双子には一番無縁な言葉だけども可愛らしい…
映像は小説の世界そのままで、監督の原作大好き感がビンビンくるね…
そういえば、原作の映像化における自称ファンのこだわりあーだこーだとかは
死ぬほどどうでもいいタチなので、この映画を観た後の私の率直な感想がまた
死ぬほどどうでもいい部類のものなのですがクッソ萌えたのでこれだけ書いとこ。

それは、この映画を観た後に、もし原作を未読の人が映画→原作の順番で
本を読んだなら、まるで映画「悪童日記」のショタエロ同人を読んでいるかの
様な背徳さが味わえるという事です。これは素晴らしいです。実に素晴らしい。
まさか初めて本を読んだ日から約20年経た後に、こんな倒錯的な楽しみ方が
出来る日がくるなんて…すばらしい…拝む……双子…
また時間作って観に行こう…
映画「悪童日記」公式サイト

昨日の海は、今夏の中でも最高に人を殺しにきてる海だった。
後から気がついたけど、台風の影響で海流がエラいことになってたんだね〜。

いつものダイブポイントがこんな荒れ果てた有様だったんで、ちょっと緩やかな
ポイントを探して潜ったんだけど、もう海の中が魚の洗濯機みたいになってたよ。

素潜りの友・ハコフグちゃんもめっちゃ流されてクルクル回転してた。

そんで海面に顔を出すと、荒波が襲いかかってきて

呑まれるんだよ〜
魚と一緒に海中でクルクル回転してたよ〜

死にそうな大回転ポイントは避けて、カゴカキダイにくっついて穏やかなポイントに移動したら

ウニ群生ポイントに来てしまった!

うわちょっとウニ居すぎ。うわ。なんだおまえら。もう禍々しさすらあるんだけど!ウニ!!
今回は、潜ってしばらく腐乱したデカい魚の死体につきまとわれたり、海水温が
通常より低くて震えが来たりと、海神さまの「殺す!」オーラが中々に凄かったな。
お盆近いもんな。
-------------

海から生還上陸して休憩中に、岩場に出てきてくれたニホントカゲ成体。
こりゃまた見事な再生尾!めっちゃセクシー!!

そんな訳で久しぶりに荒俣宏さん的な…諸星大二郎さん的な…
禍々しいわだつみの神の海でした! っていうか、毎年恒例ですが夏になると
中学生男子の海の日記みたいな記事ばかりになるのここ10年くらいの慣例に
なってますがどうか許してつかあさい。夏は全力で遊ぶととうの昔に決めました!
拍手コメント御礼です→
後から気がついたけど、台風の影響で海流がエラいことになってたんだね〜。

いつものダイブポイントがこんな荒れ果てた有様だったんで、ちょっと緩やかな
ポイントを探して潜ったんだけど、もう海の中が魚の洗濯機みたいになってたよ。

素潜りの友・ハコフグちゃんもめっちゃ流されてクルクル回転してた。

そんで海面に顔を出すと、荒波が襲いかかってきて

呑まれるんだよ〜
魚と一緒に海中でクルクル回転してたよ〜

死にそうな大回転ポイントは避けて、カゴカキダイにくっついて穏やかなポイントに移動したら

ウニ群生ポイントに来てしまった!

うわちょっとウニ居すぎ。うわ。なんだおまえら。もう禍々しさすらあるんだけど!ウニ!!
今回は、潜ってしばらく腐乱したデカい魚の死体につきまとわれたり、海水温が
通常より低くて震えが来たりと、海神さまの「殺す!」オーラが中々に凄かったな。
お盆近いもんな。
-------------

海から生還上陸して休憩中に、岩場に出てきてくれたニホントカゲ成体。
こりゃまた見事な再生尾!めっちゃセクシー!!

そんな訳で久しぶりに荒俣宏さん的な…諸星大二郎さん的な…
禍々しいわだつみの神の海でした! っていうか、毎年恒例ですが夏になると
中学生男子の海の日記みたいな記事ばかりになるのここ10年くらいの慣例に
なってますがどうか許してつかあさい。夏は全力で遊ぶととうの昔に決めました!
拍手コメント御礼です→

最近ずっと天気悪かった。明日からも台風の影響で天気不安定だっていう。
でも今日はめっちゃ天気良い!!もうガマン出来ないから海に行く!!

毎年潜っている海は、3期鬼太郎「妖怪牛鬼」の海鬼の磯みたいな岩海だよ。
油断してると軽く死ねる荒々しい海だけど、その分海中はお魚パラダイスで最高です。
夏は素潜りに向けて筋トレをしているから準備万端だよ!って調子こいて行きましたけど。

えー……海水に触れたら冷たくて 「あっこれ無理っす!」ってなりました。ヘタレ炸裂です。
数年前なら躊躇なく潜ってたけどもうね、ここ最近の、自分を過信しないこと山のごとしです。
この海水温で潜っても冷えて死ぬので、山中のロッククライミングもどきに予定変更しました。

岩を超ダッシュで逃げて行くニホントカゲ。すげえ早くて見切れた。
シマヘビのでかいのも見つけたけど、とにかくすげえ早くて全然写真に撮れやしない。
く、悔しい…!ていうか今思うと、何で山でヘビを追いかけて汗まみれになっていたのかが
もう自分でも意味が全然分からない。何かに憑かれてたんでしょうか。
山中の生き物はとにかく動きが早くて死ぬ。去年の海中写真の方が生き物撮れてるし。

でも山奥に分け入ってこういう大木見るとああーっってなるこの感覚やっぱ好き。
-------------------
あと5月に、田植えに行って田植えしないで稲もらってきた件をブログに書きましたが。

この画像のこの稲です。この稲を覚えておいででしょうか。
1階の温室だとやっぱり日光不足だというので、あれから2階バルコニーで田植えしました。
つまり5月中旬に自宅バルコニー田植えを開始しまして…

7月現在、こんな感じです!!!すくすく育っております!!!稲!!!

フヒヒ…!!!ヤバイですよコレ…私の大好きな田んぼの溝のエロい匂いが
なんと自宅でいつでも嗅げる!!!夜の稲の匂いとかマジで激エロです激エロ!!
仕事や原稿に疲れた時は稲です。ヤル気を出すには稲の匂いが一番です。
ああ…ホント盲点だったね…2階が田んぼ…
これはかなりオススメです…!
でも今日はめっちゃ天気良い!!もうガマン出来ないから海に行く!!

毎年潜っている海は、3期鬼太郎「妖怪牛鬼」の海鬼の磯みたいな岩海だよ。
油断してると軽く死ねる荒々しい海だけど、その分海中はお魚パラダイスで最高です。
夏は素潜りに向けて筋トレをしているから準備万端だよ!って調子こいて行きましたけど。

えー……海水に触れたら冷たくて 「あっこれ無理っす!」ってなりました。ヘタレ炸裂です。
数年前なら躊躇なく潜ってたけどもうね、ここ最近の、自分を過信しないこと山のごとしです。
この海水温で潜っても冷えて死ぬので、山中のロッククライミングもどきに予定変更しました。

岩を超ダッシュで逃げて行くニホントカゲ。すげえ早くて見切れた。
シマヘビのでかいのも見つけたけど、とにかくすげえ早くて全然写真に撮れやしない。
く、悔しい…!ていうか今思うと、何で山でヘビを追いかけて汗まみれになっていたのかが
もう自分でも意味が全然分からない。何かに憑かれてたんでしょうか。
山中の生き物はとにかく動きが早くて死ぬ。去年の海中写真の方が生き物撮れてるし。

でも山奥に分け入ってこういう大木見るとああーっってなるこの感覚やっぱ好き。
-------------------
あと5月に、田植えに行って田植えしないで稲もらってきた件をブログに書きましたが。

この画像のこの稲です。この稲を覚えておいででしょうか。
1階の温室だとやっぱり日光不足だというので、あれから2階バルコニーで田植えしました。
つまり5月中旬に自宅バルコニー田植えを開始しまして…

7月現在、こんな感じです!!!すくすく育っております!!!稲!!!

フヒヒ…!!!ヤバイですよコレ…私の大好きな田んぼの溝のエロい匂いが
なんと自宅でいつでも嗅げる!!!夜の稲の匂いとかマジで激エロです激エロ!!
仕事や原稿に疲れた時は稲です。ヤル気を出すには稲の匂いが一番です。
ああ…ホント盲点だったね…2階が田んぼ…
これはかなりオススメです…!

色々とやること終わらせて、やっといんたーねっとする時間が出来た!
つかの間のご褒美に72年の東宝映画「混血児リカ」を見ました。

色々とアレ過ぎて国内ではソフト化されていないという幻の映画3部作を
チャンネルnecoがトチ狂って放映してくれるという快挙に出たのだ。
梶芽衣子さんの「女囚さそり」シリーズと同時期のせいもあるのか時代なのか
いやーめちゃくちゃで面白い。アバンギャルド炸裂ですよ。
--------------------

アバンギャルド過ぎる性器修正。

アバンギャルド過ぎる婆の死顔。

アバンギャルド過ぎる手紙。

カッコ良過ぎるぜアバンギャルド…

良いな!このズベ公たち滅茶苦茶イカしてるな!
きみたちサイコーだよ!
ちなみに凡天太郎さんの原作漫画「混血児リカ」全8巻、なんとJコミで
全部無料で読めるという太っ腹ぶりがまた素晴らしいよ。
凡天太郎さんは水木先生の紙芝居時代に繋がりのあるお方だと云うし
なんか凄いなあ。すんごい時代だな…
--------------------
近況。

鯛と貝を大量にもらったので、ここんとこ連日アクアパッツアです。

他のレシピ知らんのかっていうくらい、連日アクアパッツアです。
相変わらず茶色いモンばっかり食べてます。
今はホタルイカもシーズンだから海のものが美味しいね!
つかの間のご褒美に72年の東宝映画「混血児リカ」を見ました。

色々とアレ過ぎて国内ではソフト化されていないという幻の映画3部作を
チャンネルnecoがトチ狂って放映してくれるという快挙に出たのだ。
梶芽衣子さんの「女囚さそり」シリーズと同時期のせいもあるのか時代なのか
いやーめちゃくちゃで面白い。アバンギャルド炸裂ですよ。
--------------------

アバンギャルド過ぎる性器修正。

アバンギャルド過ぎる婆の死顔。

アバンギャルド過ぎる手紙。

カッコ良過ぎるぜアバンギャルド…

良いな!このズベ公たち滅茶苦茶イカしてるな!
きみたちサイコーだよ!
ちなみに凡天太郎さんの原作漫画「混血児リカ」全8巻、なんとJコミで
全部無料で読めるという太っ腹ぶりがまた素晴らしいよ。
凡天太郎さんは水木先生の紙芝居時代に繋がりのあるお方だと云うし
なんか凄いなあ。すんごい時代だな…
--------------------
近況。

鯛と貝を大量にもらったので、ここんとこ連日アクアパッツアです。

他のレシピ知らんのかっていうくらい、連日アクアパッツアです。
相変わらず茶色いモンばっかり食べてます。
今はホタルイカもシーズンだから海のものが美味しいね!

長い移動や電車に乗らなくてはならない時に、このごろは
阿久悠さんの著書などを読んでいるんですが、そうすると
よく行く鮮魚屋さんや雑貨屋で流れている有線でやたらと
阿久さん作詞の「ざんげの値打ちもない」が流れるのです。

ジャケはもちろん、上村一夫さんですら。
2件お店をハシゴして、2件連続で聞いた時はビビッた。
阿久さんの著書で、広告代理店時代に上村一夫さんと出会ったエピソードは
鬼才同士の瞬時の相互理解的な面白みがあって、読んでいてワクワクする。
この出会いで「悪魔のようなあいつ」が生まれたのだから、世の中は面白いな。

71年公開の「ざんげの値打ちもない」タイアップ映画☆ずべ公番長シリーズ。
しかし「ずべ公」って良い言葉だな…女を貶める用途で使う言葉でありながら
何という爽快感!このずべ公!これから喧嘩をする時は積極的に使っていこう。
女を貶めるといえば、幼少のみぎり、漢字の勉強会での席で 「女という漢字は
ニョ、ジョの他にスケとかアマとも読むのでしょ?」などと大声で自慢気に発言して
周りの大人たちを凍りつかせた事をふいに思い出しました。気の毒な子供でした。
このクソガキの愛読書はエロトピアだった訳ですから、これは仕方がありません。
三つ子の魂百までとは、よく云ったものです。
阿久悠さんの著書などを読んでいるんですが、そうすると
よく行く鮮魚屋さんや雑貨屋で流れている有線でやたらと
阿久さん作詞の「ざんげの値打ちもない」が流れるのです。

ジャケはもちろん、上村一夫さんですら。
2件お店をハシゴして、2件連続で聞いた時はビビッた。
阿久さんの著書で、広告代理店時代に上村一夫さんと出会ったエピソードは
鬼才同士の瞬時の相互理解的な面白みがあって、読んでいてワクワクする。
この出会いで「悪魔のようなあいつ」が生まれたのだから、世の中は面白いな。

71年公開の「ざんげの値打ちもない」タイアップ映画☆ずべ公番長シリーズ。
しかし「ずべ公」って良い言葉だな…女を貶める用途で使う言葉でありながら
何という爽快感!このずべ公!これから喧嘩をする時は積極的に使っていこう。
女を貶めるといえば、幼少のみぎり、漢字の勉強会での席で 「女という漢字は
ニョ、ジョの他にスケとかアマとも読むのでしょ?」などと大声で自慢気に発言して
周りの大人たちを凍りつかせた事をふいに思い出しました。気の毒な子供でした。
このクソガキの愛読書はエロトピアだった訳ですから、これは仕方がありません。
三つ子の魂百までとは、よく云ったものです。

79年の映画「太陽を盗んだ男」を先日見ました。面白くない訳がありません。
「悪魔のようなあいつ」のコンビ、ジュリー主演+長谷川和彦脚本・監督だからね!
このチラシからもう既に70年代エネルギーが噴出していてギトギトじゃ。

原作 /レナード・シュナイダー
脚本 /長谷川和彦
監督 /長谷川和彦
主演 /沢田研二・菅原文太
公開 /1979年(東宝配給)

このバージョンのチラシも良いな…文さんがヌットヌトにぬら光りしてるけど。
-------------

内容はジュリー演じる理科教師・城戸先生が東海村からプルトニウムを強奪して
原爆を作るっつー、アナーキーぶりが炸裂する破天荒なストーリーなんですが、
なんだろうな、私はこれを見終わった後、「結局何者にもなれなかった者」の悲哀
の様なものを感じてしまった。
小さい時や未熟なうちは空でも飛べる勢いで、自分だけは特別な存在であった筈なのに
その「特別」感は現実の中で次第に打ち砕かれて、例えば糸井重里さんが言うところの
「おまえが思っているほど、 おまえはたいした奴じゃない」
に通じる、成長の中の通過儀礼的な哀しみというのかな。
そういう感覚をね、ポッと、思い出す。

それにしてもスゲー映画だ!!!
ジュリーがまた惜しげも無くフルヌードになったり女装したり血塗れになったりしてて
良いですね。実に良いです。70年代ジュリーの退廃美の魔力キレッキレな作品です。
■拍手コメント御礼は続きにて→
「悪魔のようなあいつ」のコンビ、ジュリー主演+長谷川和彦脚本・監督だからね!
このチラシからもう既に70年代エネルギーが噴出していてギトギトじゃ。

原作 /レナード・シュナイダー
脚本 /長谷川和彦
監督 /長谷川和彦
主演 /沢田研二・菅原文太
公開 /1979年(東宝配給)

このバージョンのチラシも良いな…文さんがヌットヌトにぬら光りしてるけど。
-------------

内容はジュリー演じる理科教師・城戸先生が東海村からプルトニウムを強奪して
原爆を作るっつー、アナーキーぶりが炸裂する破天荒なストーリーなんですが、
なんだろうな、私はこれを見終わった後、「結局何者にもなれなかった者」の悲哀
の様なものを感じてしまった。
小さい時や未熟なうちは空でも飛べる勢いで、自分だけは特別な存在であった筈なのに
その「特別」感は現実の中で次第に打ち砕かれて、例えば糸井重里さんが言うところの
「おまえが思っているほど、 おまえはたいした奴じゃない」
に通じる、成長の中の通過儀礼的な哀しみというのかな。
そういう感覚をね、ポッと、思い出す。

それにしてもスゲー映画だ!!!
ジュリーがまた惜しげも無くフルヌードになったり女装したり血塗れになったりしてて
良いですね。実に良いです。70年代ジュリーの退廃美の魔力キレッキレな作品です。
■拍手コメント御礼は続きにて→