fc2ブログ

怪劇Blog

休息所です サイトはコチラ→【http://kitaro.konjiki.jp/】

 

わだつみの神の本気


Category: 雑記   Tags: ---
昨日の海は、今夏の中でも最高に人を殺しにきてる海だった。
後から気がついたけど、台風の影響で海流がエラいことになってたんだね〜。

umi01.jpg

いつものダイブポイントがこんな荒れ果てた有様だったんで、ちょっと緩やかな
ポイントを探して潜ったんだけど、もう海の中が魚の洗濯機みたいになってたよ。


umi07.jpg

素潜りの友・ハコフグちゃんもめっちゃ流されてクルクル回転してた。


umi05.jpg

そんで海面に顔を出すと、荒波が襲いかかってきて



umi06.jpg

呑まれるんだよ〜
魚と一緒に海中でクルクル回転してたよ〜



umi02.jpg

死にそうな大回転ポイントは避けて、カゴカキダイにくっついて穏やかなポイントに移動したら



umi03.jpg

ウニ群生ポイントに来てしまった!


umi04.jpg

うわちょっとウニ居すぎ。うわ。なんだおまえら。もう禍々しさすらあるんだけど!ウニ!!

今回は、潜ってしばらく腐乱したデカい魚の死体につきまとわれたり、海水温が
通常より低くて震えが来たりと、海神さまの「殺す!」オーラが中々に凄かったな。
お盆近いもんな。

-------------

umi09.jpg

海から生還上陸して休憩中に、岩場に出てきてくれたニホントカゲ成体。
こりゃまた見事な再生尾!めっちゃセクシー!!


umi08.jpg

そんな訳で久しぶりに荒俣宏さん的な…諸星大二郎さん的な…
禍々しいわだつみの神の海でした! っていうか、毎年恒例ですが夏になると
中学生男子の海の日記みたいな記事ばかりになるのここ10年くらいの慣例に
なってますがどうか許してつかあさい。夏は全力で遊ぶととうの昔に決めました!


拍手コメント御礼です→

 

スポンサーサイト



海と山と夜の稲


Category: 雑記   Tags: ---
最近ずっと天気悪かった。明日からも台風の影響で天気不安定だっていう。
でも今日はめっちゃ天気良い!!もうガマン出来ないから海に行く!!

ma03.jpg

毎年潜っている海は、3期鬼太郎「妖怪牛鬼」の海鬼の磯みたいな岩海だよ。
油断してると軽く死ねる荒々しい海だけど、その分海中はお魚パラダイスで最高です。
夏は素潜りに向けて筋トレをしているから準備万端だよ!って調子こいて行きましたけど。


ma02.jpg

えー……海水に触れたら冷たくて 「あっこれ無理っす!」ってなりました。ヘタレ炸裂です。
数年前なら躊躇なく潜ってたけどもうね、ここ最近の、自分を過信しないこと山のごとしです。
この海水温で潜っても冷えて死ぬので、山中のロッククライミングもどきに予定変更しました。


ma05.jpg

岩を超ダッシュで逃げて行くニホントカゲ。すげえ早くて見切れた。
シマヘビのでかいのも見つけたけど、とにかくすげえ早くて全然写真に撮れやしない。
く、悔しい…!ていうか今思うと、何で山でヘビを追いかけて汗まみれになっていたのかが
もう自分でも意味が全然分からない。何かに憑かれてたんでしょうか。
山中の生き物はとにかく動きが早くて死ぬ。去年の海中写真の方が生き物撮れてるし。


ma06.jpg

でも山奥に分け入ってこういう大木見るとああーっってなるこの感覚やっぱ好き。

-------------------

あと5月に、田植えに行って田植えしないで稲もらってきた件をブログに書きましたが。

ine03.jpg

この画像のこの稲です。この稲を覚えておいででしょうか。
1階の温室だとやっぱり日光不足だというので、あれから2階バルコニーで田植えしました。


つまり5月中旬に自宅バルコニー田植えを開始しまして…


gu03.jpg

7月現在、こんな感じです!!!すくすく育っております!!!稲!!!


gu04.jpg

フヒヒ…!!!ヤバイですよコレ…私の大好きな田んぼの溝のエロい匂いが
なんと自宅でいつでも嗅げる!!!夜の稲の匂いとかマジで激エロです激エロ!!
仕事や原稿に疲れた時は稲です。ヤル気を出すには稲の匂いが一番です。

ああ…ホント盲点だったね…2階が田んぼ…
これはかなりオススメです…!

麗しの農村ライフ


Category: 雑記   Tags: ---
田んぼー田んぼ云ってたらーッ!稲刈りへの招待状を受け取ったのでーッ!!
このチャンス逃さずと仕事も原稿も放り投げてまた旅に出ていましたーッ

念願のーッ! 稲刈りに行ってきましたーッ!!!!

ta12.jpg

うああっ…稲穂っ……!!!


ta11.jpg

うああっ…まさに黄金色の絨毯っ…!!
合法的にっ…田んぼで泥だらけになっても良いんですっ…うああっ…!!!
この田んぼ全部刈り取りますっ…きっ…きんのたまむし米を作りますっ…


ta10.jpg

はあっ…はあっ…い…稲穂…っ!!
稲刈り機で刈られた稲をっ…こっ…こんな風にっ…束でまとめていきますっ…
稲を藁で縛るんですっ…縛り方ちゃんと教わりましたっ…!!


ta09.jpg

稲を藁でええ!!!縛っちゃうのおおおおおお!!!
こんなに縛ってやったのおおおおお!!!田んぼ中の稲全部ううううう!!!


ta08.jpg

稲刈り機で刈り取れないっ…ちょっとツンな稲穂たちはっ…鎌でっ…この…鎌でっ…
グッと稲穂の首根っこ掴んでっ…奥から手前にっ…ザッ!って鎌引いてっ……!!!
大人しくなったところをっ…グルグルと藁で縛り上げてっ…うふっ…うひひっ……!

あっ!お昼ご飯に呼ばれた!休憩です!

--------------

ta06.jpg

満腹になったところでえええ!
縛り上げた稲を吊るし上げるためのっ…稲木を打っていきますっ…!


ta05.jpg

うおおお!芸術的なクロスライン!!!


ta03.jpg

完成した稲木にっ…縛り上げた稲をブッかけてっ…


ta04.jpg

7:3+3:7でっ…稲のブッかけ方も教わったとおりっ…一心不乱にブッかけっ…!!


ta02.jpg

一段目を全部ブッかけたらっ…続けて二段目にもブッかけはじめ…
いよいよっ…!!!




ta01.jpg

完成ーーッ!!!!!!
私の大好きな稲穂天日干しの秋の風景が完成ーッ!!!

わあー!嬉しいッー!!!
この中の1ブロック分くらいが、きんのたまむし米ーーーッ!!!

-------------

以前、ぷりぷり県居住時代に解体現場ライフを満喫していた時もそうだったけど
外で身体動かす生活してると、とにかく飯と酒がウマいね。死ぬほどウマいね!

朝昼はガツガツと皆で飯喰って、休憩中はお茶と果物食って、夜はまた一緒に皆で
ガツガツと飯喰って酒飲んでっていう麗しの農村ライフーッ!!!!!

飯と酒がウマいーッ(2回目)


うああ…すっっごい素晴らしき日々を過ごした…ありがとう…
作業中ずっと…ニヤニヤニヤニヤしていてすんませんでしたっ…ああっ…!


おめこっ…!!


■レス不要コメさん>わーありがとう!エロ三平ちゃんも描いたから嬉しいー!


海中パラダイス


Category: 雑記   Tags: ---
01_20130826164411e45.jpg

今年の夏は、海で海中写真を撮ることにハマっていたんですが。


06.jpg

そうは云ってもシュノーケル+足ひれの素潜りで素人の撮影だから見難いという…


05.jpg

これ悔しいなあ。これ中央に横たわってるドドメ色と黄色のウンコみたいなやつ、
巨大なウツボなんですが、さすがにビビってしまって接近撮影が出来なかった〜。
しかもめっちゃスズメダイの群れにフレームインされてるがな。


02_20130826164411e16.jpg

イカー!!イカの群れを発見!!


04.jpg

ぬおおおお!とめっちゃ追いかけて頑張って接近撮影してみた。
多分、アオリイカだ!アオリイカ!!おおおカッコ良いなあ〜!大きくなれよ〜!


03.jpg

泳いでると絶対近くによってくる素潜りの友・ハコフグちゃん。
最近知ったんだけど、お前ら長崎の五島列島では名物料理「かっとっぽ」として
味噌で焼かれて食われているらしいな…ウマいらしいな……

カメラをブラ下げてヌバアッ!と海から岩場にあがると、ヒマな観光協会のおっちゃんとか
漁師のおっちゃんとかが「見せろ見せろ」って寄って来たりするのが楽しいよ。
来年の夏は、もう少し上手く撮れるようになりたいな〜

何を鍛えれば良いんだ?肺活量??


■拍手コメント御礼は続きにて→


 

熱帯温室に南方妖怪を放つ


Category: 雑記   Tags: ---
130502_081715のコピー

今日は1日オフ日になりました。天気も良いしありがたやー!
朝食をたらふく喰ってから、趣味の庭いじりに精を出すと決めた。


ji08.jpg

しかしなかなかに蚊のヤツめが、狂喜乱舞の狂い飛びをする季節ですよ。
猛烈なモスキートアタックを何発も喰らい、およそ優雅なガーデンとは
ほど遠い、なんかこう野生との闘いみたいになってきてますよ。


ji06.jpg

そんな野生感を出すべく、温室の露天風呂を「密林の大海獣」みたいな
ジャングル風呂にする計画が順調に進行してます。ジャングル中毒です。
家のいたるところにジャングルが欲しい!!山田と鬼太郎が殺し合った
ニューギニアの熱帯雨林みたいな!南方妖怪チンポの生息地みたいな!


ji03.jpg

この妖怪ランスブィルの後ろ姿みたいな植物ウスネオイデスなんて
もう名前が既に南方妖怪みたいだよ!アササボンサンみたいな!!
って思ったけどカタカナしか合ってなかった。雰囲気だけだった。
夜にノボーっと月光の中ブラさがってる光景が禍々しくて実に良いのです。
しかもどんどん伸びてる。お菊人形の髪の毛並にどんどん伸びてる。


ji04.jpg

月光といえば、エバーフレッシュは夜になるとパタパタと葉を閉じて
こーんなに細くなって眠るところがこの上なく愛らしいです。


ji05.jpg

そんで朝になると「キタキター!」って感じでパタパタと葉を広げてそよそよと
光合成している様子がホントに原始的プリミティブでたまんないよォッ!オフゥ!


ji07.jpg

プリミティブといえば、先日コメ欄からオススメ頂いた井伏鱒二さんの著書
「釣師・釣場」をご好意でお譲り頂いて、寝る前に少しずつ読んでるんですが
セクシーな荒ぶる漁師がてんこ盛りでこれ寝る前に読むとコーフンしていかんな。

自分で海釣りをする時は、エギングは下手で根がかりするしサビキは忙しいしで
結局、砂海での投げ釣りが一番向いてるなあと思っているんだけど、これ読むと
舟釣りをしたくなるな〜。


ji01.jpg

フト気がつくと、新入りの子猫もだいぶ大きくなってました。
家のモンがみんな成長期だ。どんどん大きくなーれよーッ


今日はこんな感じでダラダラととりとめなく書いてみましただ。
ダーッ!!

若く芽吹いたまるで少年の


Category: 雑記   Tags: ---
130502_141036のコピー

本日も山。エロい山。エロいエロい。エロ補給。


130502_140543 のコピー

この木など なかなかの禍々しさとエロが混在して。匂いまでエロい。

この時期の山はあまり菌類が繁茂していない分、粘着質なエロスというよりは
なんていうのかな、若い原始的なエロス成分が強いようだよ。三平ちゃん的な。
青々しくはじけた飛沫が、抑えきれずにこっちに飛んでくるような。そんな山だ。


130502_140543.jpg

そんなどーでもいいことをつらつら語りながらカキ小屋で焼き牡蠣とビール!!!


■拍手コメント御礼は続きにて→

 

戦慄のクソオシャレ空間


Category: 雑記   Tags: ---
1週間ぶりに世の中と繋がりました。

gin1.jpg

ネットもスカパーもない全く無音で静かな1週間だったんですが、そもそも両方とも
それほど使用しないのでさしたる不便もなく、昭和の人間の様にじっ、と過ごす日々…。

あると便利、でも無きゃ無いで何とでもなる、でもあると便利、そんなモノに囲まれて
生活してるんだな、とか考えつつ、図書館で借りた地図を頼りに近所探索していました。

メール返信など、これから順次させていただきま!す!!

----------------------

ところで今度の新居は全体的にクソオシャレ過ぎて、そのオサレ空間が私を威圧してきます。

ss.jpg

もうね…内風呂とか中庭の露天風呂とかにパイプユニッシュとか100均のバケツとか置いたら
空間にねじり殺されそうです。いちいちクソオシャレで髪の毛も陰毛も落とせやしません。
疲れる…クソオシャレは疲れる…ジャージでフラフラしたら空間の狭間に地獄流しにされる…


DSC07578.jpg

だいたいなんなのwこの昭和の電話か寄生獣みたいなデザインww
一時が万事こんな感じで、まあ絶対頭おかしいデザイナーが作ったよね、てな家ですが
引き篭るには理想的でもあるので、これからおおいに仕事に邁進していこうと思います。

そうだ。このヘンな家感は、あれだ。ぷりぷり県時代に住んでた家と通じるモンがある。
やっぱ昔から好きなんだよね…ヘンな家…


■拍手コメント御礼は続きにて→

 

石垣島に行ってみた


Category: 雑記   Tags: ---
前回の雑記から二日後、石垣島に旅立ってみた。

しかも旅立つ前日の夜に仕事が一件舞い込み、朝6時の石垣への
フライトまでの時間、徹夜してラフを仕上げてデータ転送を済ませ、
羽田空港に向かうバスに飛び乗るという慌しさだったのさー。ははは。

本当は折角の石垣行きだから、携帯の電源などブッちぎってしまいたい
ところではあるけど、さすがに一週間以上留守にするとなるとなかなかそうも
いかず…ていうか石垣島すげー!ジャングルと海がー!マングローブがー!
okinawa02
↑海中に静かに漂っている大腿骨

okinawa01

しかもオフシーズンで誰もいないし。なんとまさかの絶景二人占め。
あと海中に潜ると必ず、なぜかナマコが大発生していてビビりまくッた。
しかもなんか、やたらデカイナマコとかいるんだけど。柴犬くらいでかいやつ。
ダイブして顔面にアレが近づいてきた時は、あまりの衝撃に酸欠になるかと
思ったさー。でかすぎるさー。生態系の強さが半端ないさー。

okinawa04

そして毎夜毎夜、泡盛と沖縄料理三昧でなんかもう…脳が溶ける…。
絶賛です。絶賛。石垣島絶賛。これから少なくとも半年に一度は行こう。

okinawa03

まあ…滞在中もじゃんじゃか仕事の電話が来ることだけが難点だったけど。
ああ…のんびり出来た…良い…次は西表島をメインにするぞ。

03 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

02

04


 
プロフィール

きんのたまむし

管理人:きんのたまむし
エロくないマッサージ屋はどこですか
目・肩・腰がツラい今日このごろです

 
 
 
Amazon

 
check!!

 
 
ブログ内検索
 

Archive   RSS   Login