fc2ブログ

怪劇Blog

休息所です サイトはコチラ→【http://kitaro.konjiki.jp/】

 

ショタコンが観た「さよなら」


Category: 銀河鉄道999   Tags: ---
s01_20141029123146ffc.jpg

原稿用とか資料用とか理由をつけては、劇場版2作目を観ている日々です。
「さよなら」は評価分かれる映画で、WEBアニメスタイルの小黒さんがちょっと
大人気ないくらいに酷評しつつも受け入れようとしているコラムを書かれたり
しているのも、心情的にとても分かる!好きだからこそ分かる!ってなります。


s04_201410291231461b2.jpg

一方で、偉大なるショタコン監督の細田守さんは、この「さよなら」をりんたろう作品で
ナンバーワンだと絶賛しているという面白さ。これもわかる!ショタコンだから分かる!
「サマーウォーズ」で鉄郎に似たビジュアルのショタキャラ・池沢佳主馬を生み出した
細田さんが、思春期にどれだけこの鉄郎でシコっていたかが分かる!!
すいませんちょっと妄想が入り乱れて暴発しました!


s05_2014102912314506e.jpg

しかしこんな鉄郎を見せつけられたらショタコンは全面降伏するしかない!


s06_201410291231455e7.jpg

そんな美しい裸の鉄郎を慈愛に満ちた顔で介抱するミャウダー…尊い…
美しいわ…色々語りたかったけどこの2人観てたらそんなんもういいわ…
これもう間違いなくめっちゃショタコン映画だから仕方ないわ…


s07_20141029132935ca7.jpg

美しい少年2人の…


s08_20141029132934537.jpg

一瞬のきらめきの様な…


s09_20141029132934b63.jpg

バラ色の出会い…


s11.jpg

…を寂しげな顔で見つめるストーカーホモ…
あかんこれ…完全にミャウダーに鉄郎を持っていかれて寂しい…ていう風にしか
見えない…顔を…しないでいただきたい…この宇宙にはホモしかいないのか…

---------------------

s16.jpg

美しい少年2人の美しい血と涙のコントラストが美しいから美しいって3回云いました。


s02_20141029123146a40.jpg

涙ですよ涙。とにかく鉄郎が泣きまくるのがもうさらにポイント倍額ドン!!


s15.jpg

フヒヒ!フヒ!エロ同人みたいな顔して泣いてる!!フヒフヒ!!

信じていただけないかも知れませんが、長文で「さよなら」における娯楽と大衆と
マニア論みたいなブログ記事を今回書こうとしていました。しかし理性が性欲に
負けた結果、途中から萌え豚の喘ぎ声を延々お送りするという惨状になりました。
我ながらヒドイ。ヒドイ有様だ。

しかし昭和で云うところの、テープがすり切れるくらい「さよなら」を観た結果として
やっぱ私この作品好きだわ…大好きだわ…人にオススメするなら一作目だけど、
じっくりと作画と少年性エロスと倒錯フェティッシュを堪能するなら二作目が良い…
恐ろしいまでの中毒性にヤられてしまった。抵抗してもムダだった。

作品の持つ力で、賛否が分かれるモノっていうの私は本当に好きだな〜


■拍手コメントお礼です→


 

スポンサーサイト



「オレの船に乗らないか?」


Category: 銀河鉄道999   Tags: ---
無限軌道SSXの第一話をキッズステーションで見たらやっぱりどうかしてた。


s01_20140924122343c77.jpg

あああOPから暑苦しいこのショタコンハーロックさんお久しぶりですね!!!!



s02_20140924122342929.jpg

あああ星野鉄郎にしか見えない星野鉄郎にしか見えない星野鉄郎にしか見えない
物野正くんの初登場はやっぱり酒場で飢えた男たちにボコボコにヤられるおいしい展開!



s03_20140924122342a5f.jpg

そんな正くんを助けるこの美女、レオタードさんって名前なんですけど名前ひどすぎてツラい。
ハーロックが真面目な顔して「レオタード…」とか呟くのマジでガチ変態っぽくてキモいですよ!



s04_2014092412234242d.jpg

そしてショタコンが遂に正と出会った…この顔!!!!やめて!!!キモい!!!
キタ!!!オレ好みのショタ来た!!!っていう嬉しさが全然隠しきれてないこの顔!!!


s05_20140924122341766.jpg

しかもショタに命を狙われるなんてご褒美すぎてこれもう絶対ビンビンにフル勃起中でしょ。



s06_20140924122341daa.jpg

しかし勃起してる間に敵に囲まれ大ピンチ!なんですがハーロックは正しか見てないから…。
敵を完全に無視して「どうだ!オレの船に乗らないか?」と全力でショタをナンパする有様です。
もうダメだ。「オレの船に乗らないか?」までホモの隠語に聞こえてきたからおれはもうダメだ…



s07_20140924124823945.jpg

あああダメだ。もうアルカディア号までそそり立つチンポに見えてきたからこれは深刻だ…。

-----------------

そんな訳でまんまと鉄郎似のショタをゲット☆したストーカーホモの旅は続く…


s08_20140924124823d3e.jpg

あと何気に指名手配されてる人物の中にメーテルさんが混じってるの素晴らしいですね。
罪名が「危険罪」っていう訳の分からなさに打ち震えます。イルミダス人ですら恐れおののく
「あの女はとにかくヤバいから…」感がとても滲み出ている恐ろしい罪名です。危険罪!!

全て金髪美女の趣味


Category: 銀河鉄道999   Tags: ---
グッと涼しくなって私の夏も強制終了になったので大人しく仕事と原稿
してるんですが、背景資料とかで劇場版999流す→萌え狂う→幸せの
無限ループでヤバいですね。瞳孔ガンガン開いてくるから危険ですね。

--------------------

やはり登場時のスラム街の鉄郎の存在がエロ過ぎるのがいけない。

te00.jpg

悪いコトたくさんして生き抜いてきたクソガキの顔してるで…!!!


te01.jpg

クッソエロい顔しやがって…

「ドロボウといわれたよ…ゴミだといわれた…来年まで待っていたら…
オレは……ビルの谷間で餓死してしまうだろう…ほかに手段がない…」

っていう、当時の松本先生の映画構成メモ内での鉄郎の台詞がまたクッソエロい
からホント勘弁して欲しい。この台詞映画の中でぜひ使って欲しかった…エロい…

--------------------

te03_20140910115251d82.jpg

そんなスラム街のエロガキを拾ってきたメーテルさんが、鉄郎の隣に初めてさりげなく
座るシーン、このシーンとても初期のスラム街のクソガキ感が出てて最高にウマい。


te04_20140910115251202.jpg

人生の訓示的なありがたいお話をするメーテルさんに、あからさまに「うるせーなこの女…」
って顔して、ついっと立ち上がって向かいの席に座る動作リアルだよ…クソガキ感凄いよ…
ぜんっぜん言う事聞かない系のクソガキだよ…!!!!



te05_201409101152501dd.jpg

そんなクソガキが調教の末に、こんな可愛い顔して告白とかしてくんだから、これはもう
メーテルさん笑いが止まらないですよ。大笑いですよ。そりゃもう色んな少年を片っ端から
拉致して999に乗せるのが趣味になるのも分かりますってなモンですよ。

あああ萌える…

ってなことを毎日繰り返してるからつまり瞳孔が開きっぱなしです。


拍手コメントお礼です→

 

稲穂が出た!


Category: 銀河鉄道999   Tags: ---
ピクシブに鉄郎とストーカーホモの落描きとか載せました。
荒過ぎて構図が不明過ぎるのも混じったけどまあいいや。

01_20140904214915b45.jpg

完全に趣味100%。

------------------

5月から開始した2階バルコニーの田んぼ速報です。


ine.jpg

稲穂が出ました!!!!!!!!!!!!

やった…出た…!!出たよ…!!!
面積も狭いし直植えじゃないから稲穂まではムリかな…このまま早朝と夜中に
エロい匂いをプンプン放っていたずらに私の性欲を刺激するだけのオカズとして
一生を終えるのかな…と思っていたらばなんと出た!!!!!!!

さすがに量は少ないけど稲穂までこぎつけた…めっちゃ嬉しい…
なんかもう2階がジャングルみたいになってきたけどまだまだ大きくなれよ〜


■拍手コメントお礼です→

 

大泉メガロポリスで愛を叫ぶ


Category: 銀河鉄道999   Tags: ---
tetu.jpg

欲情の殴り描き。メガロポリスの夏はめっちゃ乾燥してるイメージがある。
ていうかメガロポリス自体がカッサカサに乾燥してるイメージがある。
風呂嫌いの鉄郎が風呂に入らなくてもさほど不快じゃない気候風土。
でもスラム街はジトッと澱んでいて空気に厚ぼったい臭いがついてるんだ!

-------------

今日も元気よく新鮮な実家・地元ネタでイキましょう。

yume03.jpg

練馬区大泉学園の駅チカ商店街・ゆめーてる商店街!
場所が分かりにくい事に個人的に定評のあるゆめーてる商店街!
どこやねん!ゆめーてる商店街!と、迷った時は空を仰いで下さい。



yume08.jpg

頭上に999が走り回っていたらそこがゆめーてる商店街です!


yume04.jpg

これなかなか…大泉メガロポリスから飛び立つ感が出てるじゃないですか。



yume05.jpg

だけど路地裏にメーテル屋台の廃墟が打ち捨てられてるゆめーてる商店街!
大泉メガロポリスってよりはダウンタウンのスラム街っぽくなってきたけど気にしない!


yume02.jpg

あれ…近づいてみたら「ビルの谷間の焼き鳥屋台」って書いてある…
廃墟とか云ったけど夜は現役でバリバリ営業してんのかも知れない!
でも廃墟にしか見えない!真実はあえて追求しませんゆめーてる商店街!



yume07.jpg

そんなゆめーてる商店街のマスコットキャラは勿論ゆめーてるちゃん。
2年くらい前に松本先生に描いてもらったらしいです!記憶がザ☆うろ覚え選手権!!
もはやソースを確かめるべくググることすらしません!勢いだけで生きてます!!


yume06.jpg

このようにちゃんと仕事をしておりますゆめーてるちゃん。



yume01.jpg

CDだって出してますゆめーてるちゃん。(自腹で買いました)
実家地元ネタはやはりどこか投げやりな気配が見え隠れしますが、多分愛情の裏返しです!
ラブ☆ゆめーてる商店街!!!!!!!!


スタジオバードで脱線する


Category: 銀河鉄道999   Tags: ---
秋葉原で開催していた銀河鉄道祭に行ってきた〜。

re03.jpg

アキバか〜…色々しんどいな…って思ってたんだけど、会場の秋葉原UDXビルは
駐車場完備だったから安心して行けた!近代的だった!ちょっとアキバ誤解してた!
でも駐車場が痛車ばっかりだったから、さすがだな!って思いました。
会場は一部を除いて、設定資料やラフ原画全部撮影OKってあたりも最高過ぎた!


re02.jpg

あ!ストーカーホモ@TV版999Ver.だ! TV版の80話「時間城の海賊・中編」設定資料!
この回は作画スタジオバードに演出が葛西治さんという東映ゴールデンコンビですぞー!

てな訳でちょっとスタジオバードだから。どうしても脱線しますけども。

-------------------

ba006.jpg

80話より。このあたりは稲野さんこといなのん先生が原画やってます多分。


ba005.jpg

見てください!この!ストーカーホモを囲むモブおじさん達!全員いなのんポージング!
あっという間にヘビーメルダーの酒場が稲野ワールドに!


ba004.jpg

鉄郎を奪われてマジ切れする伝説のメーテルさん鬼の形相。これは及川さんなのかな。
いなのん先生の線と動きではないという消去法からの見分け方で大変すみませんという…



ba002.jpg

そんでざっと見た感じ、ざっくりとAパートはいなのん先生、Bパートは及川さんが多いな〜
という印象でしたが、Bパートの機械伯爵に母が殺される鉄郎の悲痛なカット、これは!
これはいなのん先生だ! 「母さんを殺さないでくれー!」と叫ぶここからの…


ba001.jpg

この演技の付け方!もんのすごい稲野さんだ!!うおおお……


ba003.jpg

それにしてもTV版なのに機械伯爵のシーンはクオリティ高過ぎてなんなの…?
スタジオバード…劇場版といい…兼森さんもいなのん先生も機械伯爵大好きなの…?

-------------------

脱線から戻ります。
そもそもこの催しは、以前ブログでも触れた劇場版・銀河鉄道物語の販促合わせなので
銀河鉄道物語の関連展示が多めだったんですが、こういう手描き感すごく嬉しい〜!

re01.jpg

この6〜7話「闇の慟哭」は、以前に拍手コメからもオススメ頂いてるので見るの楽しみな
お話のひとつです。でも1話に鉄郎がちょっと出てるっていうシーンは見つけられなかった…
鉄郎がどこにいるのか分からなかった…「旅立ち」じゃない方だったのかな?
まだこの辺は内容とか時系列がよく把握出来てないから、焦らずにゆっくり見てこ〜!


re04.jpg

物販も充実してて、グッズ収集が好きな方にも楽しめそうで見てるだけでウキウキした!


re05.jpg

グッズお買い上げ金額に応じて松本先生のサイン会&トークショーに出られるよ!っていう
ちゃっかり感も素晴らしい。ファンの集いとかからは距離を置く事にしている性質の私には
無理ゲーすぎるけど、なんかこういうの良いな。画業60周年だもんなあ。すんごいなあ…。



re06.jpg

最後は作監の増永さんVer.の劇場版@鉄郎イラスト。これが最高案件過ぎました。
惚れ惚れするな…すんばらしいな…!!!21世紀の鉄郎…!!!

青春の幻影と不治の病


Category: 銀河鉄道999   Tags: ---
日本アニメ発祥の地・大泉に行ってきたよ〜☆

o04.jpg

……て、まあ…昔からサイトを見てくれてる方々にはおなじみ…
…私の実家ですけどね…
久しぶりに訪れてみたら見事にメーテルさんに支配されてて笑った。
なんだここは。惑星大アンドロメダか。



o003.jpg

そこかしこが999で埋め尽くされてますからね…とても…素晴らしいですよ…
お…おかしいな…地元ってだけで、なんでこんなビミョーなテンションになるかな…


o08.jpg

いつもみたいな旅行気分じゃないからかな? 身近過ぎて今更感があるのと、
練馬区なにやっとんねん!ていう地元ディスリ愛みたいな愛憎と、仕事で東映に
通っていた時期の精神的に辛かったけどこの上なく幸せだった記憶と…そうか…
ここは私の人生の核・3期鬼太郎スタッフさん方との思い出の場であり…なんかもう
ヤバい感情スイッチが入るんだな!


o09.jpg

まさに青春の幻影じゃないか…そうかそういうことか…
あの素晴らしい出会いを私は生涯忘れません…
そうだ、以前ブログでも少し触れた、仕事で探していた某先生と初めて連絡がついたのも
この駅の改札の階段付近だったのだ…あの時はこのまま極楽往生するかと思ったもんだ…



o02.jpg

なんていう私の感傷を打ち砕く勢いで攻めてくるメーテルさん。
こっ…これは…西武線の名物・メーテル電車のメーテルさん…!!
メーテルさんなんてお姿に…!!!ていうかいつの間に地元がこんな事に…!!!



o01.jpg

あっ あーッ…!!!車掌さんまで…!!!

ちなみに大泉学園駅の発車チャイムはゴダイゴの銀河鉄道999なんだよ〜
1番線と2番線でそれぞれ違うので、お出かけの際は聞いてみてくらさい!
なんつって、なんか鉄オタみたいなこと云ってますけども。


o06.jpg

ついうっかり西武鉄道の999電車グッズとか買ってしまって、もうこうなると
地元愛なのか鉄郎愛なのか鉄オタなのかよく分からない…分からないよメーテル…



o07.jpg

最後はせっかくなので究極の地元写真。東映撮影所前の西友OZ!右手奥が東映アニメだよ!
昔から日記やサイトで何回も云ってるけど、3期鬼太郎の第37話「妖怪おどろおどろ」の舞台、
ユメコちゃんの誘拐現場がココだよ〜。

ちなみに自サイトコンテンツ「妄想楽屋裏」の37話「妖怪おどろおどろ」を読み直したら、
10年以上前の自分はこんな事を書いてて、ダメだ…ちっとも成長していない…ってなった。

「ネズミ男が探索を行う光が丘団地、
そしてユメコ嬢が誘拐されたOZ大泉学園、その上空を飛ぶ鬼太郎。
放映当時、私はこの舞台の世界の住人だったのです。
見上げれば鬼太郎がいる。そんな状況が現実に起こり得るか得ないか。
近所が東映撮影所という練馬区民には、非常に「鬼太郎」が現実として近かった。
鬼太郎とユメコが使うトランシーバー、タカシの着用する白いジャケット。
全てが懐かしい。郷愁の80年代です。」


ダメだな。もうこれは不治の病だな。

田植えの後


Category: 銀河鉄道999   Tags: ---
01_20140519195140578.jpg
ピクシブにおねショタ落描きバカ漫画とか載せました〜
ホント落描きばっかしてるからそろそろ原稿やろうかな。

----------------------

稲に欲情して田んぼ画像でヌいてばかりいた私を昨秋
稲刈りに招待してくれた農家さんが(過去ログ→麗しの農村ライフ
今度は田植えやるよ!とまたお誘いいただいたので、今年も!
きんのたまむし米を作るぞーッ!!と、高速を飛ばして行きましたが。


ine01.jpg

もう田植え全部終わってた………
農家の朝は早い……すいません寝坊しました…


ine02.jpg

大麦の青さが目にしみるぜ…
結局なんの役にも立たず、宴会で肉と魚と酒を誰よりも食って飲んで寝て
のびのびと大自然を満喫して帰ってきました(人間のクズ)


しかし私は!!!!田植えが!!!!したかったのです!!!
と、酒の席でずっとうるさく云っていたら、素敵なお土産を頂きました。


ine03.jpg

稲!!!!!!!
とりあえず、応急処置で温室の露天風呂の中に水張りした!


明日から自宅で田植えだ!


■拍手コメント御礼は続きにて→

 

03 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

02

04


 
プロフィール

きんのたまむし

管理人:きんのたまむし
エロくないマッサージ屋はどこですか
目・肩・腰がツラい今日このごろです

 
 
 
Amazon

 
check!!

 
 
ブログ内検索
 

Archive   RSS   Login