
ねこみーる先生のつぶやきに触発されて劇場版1000年女王を観た記録。
TVアニメ版よりも更に原作に近くなっていてつまりトンデモだった…
-------------------
TVアニメ版よりも更に原作に近くなっていてつまりトンデモだった…
劇場版1000年女王(1982年)を観たら色々とクレイジー過ぎて気絶したけど主役の始くんがTV版よりめちゃシコなキャラデザになってたのは良かったな…このちょいブサなデザインには弱いよ… pic.twitter.com/9ghgKtUz2f
— 金ノ玉虫 (@kin_tama55) 2016年5月11日
キャラデザがTV版は兼森義則さん、劇場版は山口泰弘さんというこの…個人的嬉ション失禁な安定の東映メンツですけども>1000年女王
— 金ノ玉虫 (@kin_tama55) 2016年5月11日
だけど1000年女王こと雪野弥生はメーテルの母のプロメシュームで…メーテルの母の青春時代が1000年女王だから…怖かった…あの美人が長い年月の果てに機械化白塗りオババになるって知ってて観るのはつら…かった pic.twitter.com/XIu3Bh7xX5
— 金ノ玉虫 (@kin_tama55) 2016年5月11日
機械化白塗りオババにうわあ…ってなってる鉄郎とミャウダーの落書き(背後にはストーカーホモ) pic.twitter.com/oDMBbxLStX
— 金ノ玉虫 (@kin_tama55) 2016年5月11日
劇場版999はいつ観てもワクワクキュンキュンして良いなあ…本もまだ出すつもりでいるから気長にやるんだ〜
— 金ノ玉虫 (@kin_tama55) 2016年5月11日
-------------------
それもあるけど、変容するときに体中から湿疹ができるが如く松本メーターが生えてくる演出はどうなのって思ったのよ、鉄郎… QT @kin_tama55: あの美人が長い年月の果てに機械化白塗りオババになるって知ってて観るのはつら…かった pic.twitter.com/CQr6P11Htd
— メーテル (@_maeter) 2016年5月11日
スポンサーサイト

先日、「フランダースの犬」 を全話見終わりました。
フルチン天使が迎えに来るラストシーンばかりが印象的で
全話フルで鑑賞するのは初めてでしたが、見終わった後は
村社会の陰湿な人間関係の中でブッ壊れていく美少年の
ネロをサディスティックに見つめる変態アニメなのかな??
って感想になりました。
爺さんが死んだ前後からネロが静かに発狂していく感じが
良かった…いえ…えーと…悲しかったですね……
二次元の不幸な少年にクッソ萌えてしまう性癖は、999の
星野鉄郎の存在で歯止めがきかなくなった自覚があります。
おかげでスラム街って単語だけでイケる機械の様な身体に
なりましたが、そこから薄幸不幸少年の大量産出国でもある
世界名作劇場の門を叩くことは、もはや自然の理であったと
言っても過言ではないのよ鉄郎…

久しぶりに実家の大泉学園を訪れ、駅の北口に新たに作られた
メーテルさんと鉄郎ちゃんの像をやっと見る事が出来ました。
この金ピカ像の情報は、とても丁寧なメールを時々下さる方に
以前教えて頂いてから、ずっと気になってたんだ〜。 フヒヒ!
■拍手コメントお礼続きです→
フルチン天使が迎えに来るラストシーンばかりが印象的で
全話フルで鑑賞するのは初めてでしたが、見終わった後は
村社会の陰湿な人間関係の中でブッ壊れていく美少年の
ネロをサディスティックに見つめる変態アニメなのかな??
って感想になりました。
爺さんが死んだ前後からネロが静かに発狂していく感じが
良かった…いえ…えーと…悲しかったですね……
二次元の不幸な少年にクッソ萌えてしまう性癖は、999の
星野鉄郎の存在で歯止めがきかなくなった自覚があります。
おかげでスラム街って単語だけでイケる機械の様な身体に
なりましたが、そこから薄幸不幸少年の大量産出国でもある
世界名作劇場の門を叩くことは、もはや自然の理であったと
言っても過言ではないのよ鉄郎…

久しぶりに実家の大泉学園を訪れ、駅の北口に新たに作られた
メーテルさんと鉄郎ちゃんの像をやっと見る事が出来ました。
この金ピカ像の情報は、とても丁寧なメールを時々下さる方に
以前教えて頂いてから、ずっと気になってたんだ〜。 フヒヒ!
■拍手コメントお礼続きです→

■お知らせ■
冬コミ新刊「機械化痴女の少年弄り」は、現在の書店納品分で
売切次第完売になります。在庫が少なくなってきていますので
お求め予定の方はお早めにどうぞヨロシクお願いします〜
------------
あと同人活動は、マイペースにやるという初心にかえりまして、
なにかのイベント合わせで新刊を作るのは当分やめることにして
自分のペースで描いて、本が出来たら書店さんに納品するという
うちのサークルの昔からのスタイルに戻すことにしましたよ。
新刊が出来たタイミングで、委託で参加出来るイベントがあれば
またイベントにも委託参加はしたいと思っているんですけどね…。
まずは本が出来てからっていう基本的なスタンスに戻しますよ。
元々、描きたいものがあれば一人でずーっと勝手に描いてる性質
だからね…ホントに虫みたいな行動様式だからね…
------------
さすがに昨年末の冬コミで新刊を4冊出したのは、参加が一回
こっきりだったからとはいえやりすぎて体壊して反省した訳で…。
でもあの時は、あの勢いが無かったら、 「淫売スラムスレイブ」は
妄想とネームだけで終わっていて本にはなってなかったと思うから
あれはあれで、良かったんだ…結果的に大好きな一冊になったし
なんつって

ああ〜
70年代少年の不安定なレトロデザイン感はたまらないなあ…
■拍手コメントお礼続きです→
冬コミ新刊「機械化痴女の少年弄り」は、現在の書店納品分で
売切次第完売になります。在庫が少なくなってきていますので
お求め予定の方はお早めにどうぞヨロシクお願いします〜
------------
あと同人活動は、マイペースにやるという初心にかえりまして、
なにかのイベント合わせで新刊を作るのは当分やめることにして
自分のペースで描いて、本が出来たら書店さんに納品するという
うちのサークルの昔からのスタイルに戻すことにしましたよ。
新刊が出来たタイミングで、委託で参加出来るイベントがあれば
またイベントにも委託参加はしたいと思っているんですけどね…。
まずは本が出来てからっていう基本的なスタンスに戻しますよ。
元々、描きたいものがあれば一人でずーっと勝手に描いてる性質
だからね…ホントに虫みたいな行動様式だからね…
------------
さすがに昨年末の冬コミで新刊を4冊出したのは、参加が一回
こっきりだったからとはいえやりすぎて体壊して反省した訳で…。
でもあの時は、あの勢いが無かったら、 「淫売スラムスレイブ」は
妄想とネームだけで終わっていて本にはなってなかったと思うから
あれはあれで、良かったんだ…結果的に大好きな一冊になったし
なんつって

ああ〜
70年代少年の不安定なレトロデザイン感はたまらないなあ…
■拍手コメントお礼続きです→


フフヒヒヒこのゲームめっちゃ面白い…鉄郎モエモエモエ!

鉄郎カッコ良いな…鉄郎はカッコ良いし可愛いし身体は臭いし最高過ぎるな…
ネームをやっていることもあって機械化人について考える事が多いんですが、
あと、歴史学科出身の血と、最近、奴隷解放の歴史と人体実験の歴史の本を
続けて読んでた事も重なり、機械化人というものは実に実に、人間の負の歴史
の本質を突いた存在だな〜!凄いな!!と、一人でコーフンしている次第です。

もうこんな状況は機械化人からしたらホントありえないでしょっていう…
屈辱!とも違うよな…ハンティングして楽しんで殺してた魚からいきなり
「仇!」って云われて 「え??」 みたいな感覚が近いのかな…

グフヒヒヒヒ。それはそれとして鉄郎可愛過ぎるな。犯しちゃうぞ!
------------------
あと最近のTDSがまた昭和の70年代になってて面白過ぎた記念に貼る。
内実は本当に細々としてるんだけどね…


「鉄郎LEGEND スラム街編」完売しました。ありがとうございました!
おかし隊情報ページ更新しました。
新刊のダウンロード開始のお知らせと、既刊の在庫状況などです。
三平本も完売しているものが増えて来たので、色々整理しました。
あと長らく放置状態になってたBOOTHも、情報整理と更新しました〜
「おかし隊BOOK」の再販希望も頂いてるんですが、元々イベント記念の
おまけ的なものなので、ご要望の際はどうぞDLでヨロシクお願いします!す!
-----------------

そんでピクシブにも落描きバカ漫画を載せました。
ミャウダーが可愛過ぎて遂に現実を見なくなった漫画です。
こうなったら人間おしまいだ!
■拍手コメントお礼続きです→
おかし隊情報ページ更新しました。
新刊のダウンロード開始のお知らせと、既刊の在庫状況などです。
三平本も完売しているものが増えて来たので、色々整理しました。
あと長らく放置状態になってたBOOTHも、情報整理と更新しました〜
「おかし隊BOOK」の再販希望も頂いてるんですが、元々イベント記念の
おまけ的なものなので、ご要望の際はどうぞDLでヨロシクお願いします!す!
-----------------

そんでピクシブにも落描きバカ漫画を載せました。
ミャウダーが可愛過ぎて遂に現実を見なくなった漫画です。
こうなったら人間おしまいだ!
■拍手コメントお礼続きです→

■お知らせ■
おかし隊情報ページを更新しました。
冬コミの新刊4冊が全て販売開始したのと、あと書店さんに
機械化痴女と鉄郎LEGENDスラム街編の追加納品してます。
おかし隊BOOKと鉄郎LEGENDスラム街編は今回の納品で
売切次第完売になりますので、ご希望の方はお早めによろしくです〜
--------------------

怪作「1000年女王」のアニメ版を全部見終わりました。
スタジオバードの作画が!いなのん先生の作画が!とにかく素晴らしかった…
ストーリーは中盤から一部オリジナル展開に入って、それがまた良かったんですよ。

何が良かったって、この1000年女王の部下・イケメン夜森大介の活躍っぷりですよ。
いなのん先生の作画だとこれまた美しいな…あああ流れる様なラインが…!!!

36話「地球壊滅の序章」(作監/及川さん 原画/稲野さん)より
夜森さんは1000年女王の部下でありながら叛旗を翻すテロリストになるんですけど、
その時に、同じ部下の地下大団地の永久管理人を仲間に引き入れようとする訳です。

この永久管理人がまた、生活に疲れた男日照り感がハンパないもんですから…
最初は 「裏切り者!私に近づくでない!!」 などと強気の発言をする訳ですが

久しぶりに現れた若い男の、しかもいなのん作画ポージングで云い寄られたらアナタ、

もうすぐにこれですわ。あっという間にメスの顔になってますわ

しかも 「女王はあの少年に異常に興味を持っておられます」 とか
1000年女王のショタコン性癖までバラすとかもう堕ちたわ。完堕ちだわ。
なんだこれ昼ドラか。ていうかそのセリフはいかがなものかと…。

なんて思ってたら、「オンドリャアアアアア!!!性癖バラすな!!!!」と
1000年女王がヘリで夜森をブチ殺しにやってきたので、ひとまず撤収です。
あーこれまた素晴らしいいなのんポージング…!!!

性癖バラしたからすげえ怒られてる…可哀想…
-------------------

そして衝撃の39話「明日なき勝利」 原画も作監も稲野義信という、いなのん作画100%!
夜森さんが永久管理人を仲間にしたがったのは、この墓守・ミライにどうしても勝てないから
女は女に倒してもらおうという、しごく合理的な考えだった訳ですが。

この39話で突然、永久管理人がこの様に精力バリバリで仲間のミライを殺しにかかる展開に
もうビックリな訳です。空白の2話分の間に何があったの…!!!

「ミライ…おまえの精気を吸い取ってやる…」とか云ってて怖い…チンポに負けた女怖い…!!
でもいなのん作画だから怖いけど美しい…見蕩れるわ……

そんなんでまんまと墓守・ミライを倒したこの2人の

デキてる空気感すごいわ…いなのん先生…この雰囲気エロ過ぎるわ…
空白の2話の間にどんだけ激しい情事が行われていたのかを詳細に描いた
エロ同人とか当時山の様に出ていたんちゃうんか…めっちゃ読みたいわ…

対するミライさんは、もう絶対にチンポに負けない女だから見ててこれまた面白かった。
主人公の始のキャラがブレブレになった分、後半の大人たちの関係性が
際立ってきてからが面白みMAXだったな〜。
それにしても怪作なアニメだった…次は映画版を見るぞ。
■拍手コメント御礼続きです→
おかし隊情報ページを更新しました。
冬コミの新刊4冊が全て販売開始したのと、あと書店さんに
機械化痴女と鉄郎LEGENDスラム街編の追加納品してます。
おかし隊BOOKと鉄郎LEGENDスラム街編は今回の納品で
売切次第完売になりますので、ご希望の方はお早めによろしくです〜
--------------------

怪作「1000年女王」のアニメ版を全部見終わりました。
スタジオバードの作画が!いなのん先生の作画が!とにかく素晴らしかった…
ストーリーは中盤から一部オリジナル展開に入って、それがまた良かったんですよ。

何が良かったって、この1000年女王の部下・イケメン夜森大介の活躍っぷりですよ。
いなのん先生の作画だとこれまた美しいな…あああ流れる様なラインが…!!!

36話「地球壊滅の序章」(作監/及川さん 原画/稲野さん)より
夜森さんは1000年女王の部下でありながら叛旗を翻すテロリストになるんですけど、
その時に、同じ部下の地下大団地の永久管理人を仲間に引き入れようとする訳です。

この永久管理人がまた、生活に疲れた男日照り感がハンパないもんですから…
最初は 「裏切り者!私に近づくでない!!」 などと強気の発言をする訳ですが

久しぶりに現れた若い男の、しかもいなのん作画ポージングで云い寄られたらアナタ、

もうすぐにこれですわ。あっという間にメスの顔になってますわ

しかも 「女王はあの少年に異常に興味を持っておられます」 とか
1000年女王のショタコン性癖までバラすとかもう堕ちたわ。完堕ちだわ。
なんだこれ昼ドラか。ていうかそのセリフはいかがなものかと…。

なんて思ってたら、「オンドリャアアアアア!!!性癖バラすな!!!!」と
1000年女王がヘリで夜森をブチ殺しにやってきたので、ひとまず撤収です。
あーこれまた素晴らしいいなのんポージング…!!!

性癖バラしたからすげえ怒られてる…可哀想…
-------------------

そして衝撃の39話「明日なき勝利」 原画も作監も稲野義信という、いなのん作画100%!
夜森さんが永久管理人を仲間にしたがったのは、この墓守・ミライにどうしても勝てないから
女は女に倒してもらおうという、しごく合理的な考えだった訳ですが。

この39話で突然、永久管理人がこの様に精力バリバリで仲間のミライを殺しにかかる展開に
もうビックリな訳です。空白の2話分の間に何があったの…!!!

「ミライ…おまえの精気を吸い取ってやる…」とか云ってて怖い…チンポに負けた女怖い…!!
でもいなのん作画だから怖いけど美しい…見蕩れるわ……

そんなんでまんまと墓守・ミライを倒したこの2人の

デキてる空気感すごいわ…いなのん先生…この雰囲気エロ過ぎるわ…
空白の2話の間にどんだけ激しい情事が行われていたのかを詳細に描いた
エロ同人とか当時山の様に出ていたんちゃうんか…めっちゃ読みたいわ…

対するミライさんは、もう絶対にチンポに負けない女だから見ててこれまた面白かった。
主人公の始のキャラがブレブレになった分、後半の大人たちの関係性が
際立ってきてからが面白みMAXだったな〜。
それにしても怪作なアニメだった…次は映画版を見るぞ。
■拍手コメント御礼続きです→


今日は快晴だったから今年の初海をやってきた!
関東はあったかいな…東北は大寒波で死ぬかと思ったよ…
あ、あと冬コミのイベント記念頒布本は少し在庫が出たので、
書店さんの方に残部を置かせてもらえることになりました。
また書店通販など始まったらお知らせします〜
---------------
冬コミといえば、新刊4冊目を入稿してから仕事を2件片付けた直後に
ブッ倒れ、イベント前日まで屍かひからびた人魚のミイラかって状態で
寝込んでいたところ、クソ編集が「何か手伝おうか?」とやって来たので、
コミケ用の値札を作って…下さい…立てません…と丁重にお願いしまして。
そんでもう何かハリきって値札を作ってもらって当日をむかえ、帰ってきた私に
「どうだった!?オレの値札!」とうるさいもんですから、「新刊セットを即買いして
下さる方がほとんどだったので、多分誰も値札見てなかったと思うよ」と、正直に
申し上げたところ、切腹を命じられたので、ここにクソ編集がムダに力をいれて
作ってくれた値札の一部を載せて供養しておきます。
---------------

ちなみにこれがベッド上でミイラ化した私が書いた投げやり過ぎるラフ。
「テキストを手書きでよこすとかあり得ないだろ…」とかブツブツ云いながら

なんかこんな感じに仕上げてくれました。
うん…まあ…大体あってる…けど…チンコマークとかやめて欲しいんだけど…

あとこんな感じのなげやり過ぎる私のラフは

なんなのそのキャッチコピー…みたいな仕上がりになり
---------------

これに至っては「死んだ方がいい」「お前が死ね」などと醜い言い争いになりました。
最終的に値札とか取れてどっか行っちゃったとは、最後まで云えませんでした。
---------------
なんかでもコミケ凄いね…凄かったね…私ひたすら感動してたよ。
参加者が一丸となってハレの日にするぞ!っていう心意気とマナーの素晴らしさに
とにかくひたすら感動してたよ。皆がコミケを大事にしてる気持ちが凄く分かったよ…
一回こっきりとはいえ、参加させてもらって本当に良かったよ〜
---------------
最後にコミケ参加の記念に貼らせてくだしい。許してつかあさい。

まさかのお申し出にビックリしたけど嬉しかった〜
約束通り、頂いたお金で美味しいものを食べました。
具体的には和牛ホルモン大盛りです!
---------------

ううう…ありがとう…(泣く)
---------------

鬼太郎が好きで来てくれた方々とかいらっしゃってまた嬉しかった〜
うら若い乙女が頑張って何回もスペースにお話に来てくれたりして尊い…
ありがたい…可愛い…ってなったよ。鬼太郎サイトやってて良かったよ〜。
---------------

ありがとう!!!ミャウダーと鉄郎の話は自分で読んでめっちゃ萌えてる!末期!
ミャウダー可愛いよ!!
■続きは拍手コメント御礼です→
