

【アニメイト】 完売しました
【フロマージュ】在庫なし
【とらのあな】https://ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/item/040030833695/
■電子書籍
DLsite→ https://www.dlsite.com/bl/work/=/product_id/RJ438784.html
FANZA→https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_251547/
Digiket→https://www.digiket.com/work/show/_data/ID=ITM0244232/
BOOTH→https://kintama.booth.pm/items/4358768
恥辱に満ちた容赦なき処罰が義勇の尊厳を奪う「隊律違反」(炭治郎くんとラブラブセックス処罰は無し)と、淫鬼の精液を体内に宿したままの義勇がお館様の目前で犯されながらも感じてしまう「鬼殺イカセ 処罰淫戯」の2作収録!
発行日 : 2020/05/31
種別/サイズ : 同人誌 - 漫画/ B5 40p


紙本は完売につき電子版配信をご利用ください↓
【虎の穴】https://ec.toranoana.jp/joshi_rd/digi/item/042000029541
【メロン】https://www.melonbooks.co.jp/fromagee/detail/detail.php?product_id=916084
【Digiket】https://www.digiket.com/work/show/_data/ID=ITM0216454/
【FANZA】https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_202190/
【BOOTH】https://kintama.booth.pm/items/2945720
炭治郎と冨〇義勇を愛欲地獄にイカセて堕とす!
性欲の鬼・淫鬼の鬼マラに堕ちた義勇を助けに来た炭治郎もまた血鬼術で操られ、鬼狩り同士でまぐわえと命じられた炭治郎は義勇に股間の刃をふるう…
発行日 :2020/03/31
種別/サイズ :同人誌 - 漫画/ B5 36p


紙本は完売につき電子版配信をご利用ください↓
【虎の穴】https://ec.toranoana.jp/joshi_rd/digi/item/042000029540/
【メロン】https://www.melonbooks.co.jp/fromagee/detail/detail.php?product_id=916083
【Digiket】https://www.digiket.com/work/show/_data/ID=ITM0216453/
【FANZA】https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_202188/
【BOOTH】https://kintama.booth.pm/items/2945613
天然クールな水柱・冨〇義勇をイカセて堕とす!
性欲の鬼・淫鬼の血鬼術で動けない義勇。犯されイカされ悔しくて泣きながらも鬼マラの快楽には抗えずに堕ちていく…
発行日 : 2020/01/19
サイズ : 同人誌 - 漫画/ B5 32p


い、行けたーー!!!!!!!!!!!
そして素晴らしかった…ひたすら素晴らしかった…
あと週刊アスキーの記事が分かりやすくて良かった。
撮影禁止の展示内容も少し載ってて読んでて楽しい。

日本アニメーション『THE 世界名作劇場展』が素晴らしすぎてヤバい
トムのフルチン設定画を会場で舐めまわす様に見ていてふと思ったけど、
鬼太郎も兼森さんの描いた全裸のフルチン設定画は普通にあった訳だから
ロミオとアルフレドのフルチン設定画も必然的に佐藤さんは当時描くべきでは
なかったのか、なんなら今から描きおろしていただいても…と力説していたら
すごい勢いで周りから一蹴されたので世の中は世知辛い。
----------------
フルチン問題はさておき、なかむらたかしさんの「ピーターパンの冒険」設定画と
劇場版999でもおなじみの椋尾篁さんの「母をたずねて三千里」の背景美術、
遠藤政治さんの「あらいぐまラスカル」イメージボード、森やすじさんが企画段階に
描かれた「ロミオの青い空」のロミオのイメージボードとかがもう…本当にヤバかった。
素晴らし過ぎて泡ふいて気絶するかと思った。

この展覧会図録は購入マストな本だけど、やっぱりナマで見るのと全然違うから
ナマは最高だと思いました。ナマ最高!ナマ最高!!ものすごい満足感!!!

コーフンし過ぎて腹が減ったので、期間限定コラボ中のカフェコムサで
ラスカルタルトも食べました。ラスカルコースターも一緒にもらえたよ!

それとグッズが至上最高に充実しててしかもセンスが良くて滅茶苦茶散財した。
グッズの売場面積ハンパなかった。物販見てるだけで一時間は余裕の量です。

もーホント、行ってよかった…
思わず禁断のよかった探しが出たけど…行ってよかった…

ギャハハ!!!!!

「機械化痴女の少年弄り」 完売しました。ありがとうございました!
---------------
バンダイチャンネルにも「ロミオの青い空」があったから貼っておこう。
そしてすごい顔面からブログスタートしてしまった。

やだ怖い…絶対犯される…これがあの美しい世界名作劇場だなんて嘘でしょ…
どう見てもエルフ18禁エロゲーの臭作おじさんにしか見えないじゃない…
っていうこの人が!全国のモブおじさん愛好家の強い味方!公式で飲む・打つ・買う
がモットーの最低最強ハイパークレイジーモブおじさん・シトロンです!

7話で登場するやいなや、金髪碧眼美少年のアルフレドをじっくりと吟味して
「気に入ったぜ…こいつを買おう。いくらだ?」 とエロ同人を公式でやってくれる
ハイパーモブおじさんシトロン!!!すげえ!!すげえぜ!!!

他のモブおじさんにアルフレドが買われそうになると刃物を出して襲いかかり
「こいつはオレのモンだ…」 とクレイジーぶりを発揮するクレイジーモブ☆シトロン!!

死神ルイニに有り金はたいて 「こいつはオレのモンだ!」 (二回目) と
アルフレドを買うことに全性欲を傾ける性欲モブおじさん・シトロン!!
ルイニめっちゃウけてるじゃん……

あわれ、金髪碧眼の貴族の誇り高い美少年アルフレドは、こうして最下層の
ゲスい鬼畜性獣モブおじさん・シトロンに買われていったのでした…
なんだこの公式設定!!!!!!!!!!病気か!!!!!!!!
-----------------

こんな美少年を手に入れて、アパルトメントの4階のきったねえ密室空間で
毎日どんな淫蕩の宴が催されていたのかを想像すると胸が震えますね…

貴族の美少年にこんな奴隷的扱いを…こんな…こんなことは決して許される
ことではないのです…ていうこの…名劇の美談を装いながらある種の性癖を
確実に刺激する功名なやり方、私は好きですね…

ほら!こんなに酷いことをされてるけどアルフレドは気高い魂を捨てない!
っていう表向きの美しい理由付けと、裏側の性癖丸出しのこれが!!!!!
これが大事!!!何事も「体」が大事!世間体が大事!!

あああもう美少年を貶めて濡らすとか…クッソエロいな…何のプレイ中だよ…
いや!
違った!!
世間体的に!正しい!発言を!!
こんな酷いことが…二度と起こらないように…私は心から願ってやみません…
■拍手コメントお礼続きです→
---------------
バンダイチャンネルにも「ロミオの青い空」があったから貼っておこう。
そしてすごい顔面からブログスタートしてしまった。

やだ怖い…絶対犯される…これがあの美しい世界名作劇場だなんて嘘でしょ…
どう見てもエルフ18禁エロゲーの臭作おじさんにしか見えないじゃない…
っていうこの人が!全国のモブおじさん愛好家の強い味方!公式で飲む・打つ・買う
がモットーの最低最強ハイパークレイジーモブおじさん・シトロンです!

7話で登場するやいなや、金髪碧眼美少年のアルフレドをじっくりと吟味して
「気に入ったぜ…こいつを買おう。いくらだ?」 とエロ同人を公式でやってくれる
ハイパーモブおじさんシトロン!!!すげえ!!すげえぜ!!!

他のモブおじさんにアルフレドが買われそうになると刃物を出して襲いかかり
「こいつはオレのモンだ…」 とクレイジーぶりを発揮するクレイジーモブ☆シトロン!!

死神ルイニに有り金はたいて 「こいつはオレのモンだ!」 (二回目) と
アルフレドを買うことに全性欲を傾ける性欲モブおじさん・シトロン!!
ルイニめっちゃウけてるじゃん……

あわれ、金髪碧眼の貴族の誇り高い美少年アルフレドは、こうして最下層の
ゲスい鬼畜性獣モブおじさん・シトロンに買われていったのでした…
なんだこの公式設定!!!!!!!!!!病気か!!!!!!!!
-----------------

こんな美少年を手に入れて、アパルトメントの4階のきったねえ密室空間で
毎日どんな淫蕩の宴が催されていたのかを想像すると胸が震えますね…

貴族の美少年にこんな奴隷的扱いを…こんな…こんなことは決して許される
ことではないのです…ていうこの…名劇の美談を装いながらある種の性癖を
確実に刺激する功名なやり方、私は好きですね…

ほら!こんなに酷いことをされてるけどアルフレドは気高い魂を捨てない!
っていう表向きの美しい理由付けと、裏側の性癖丸出しのこれが!!!!!
これが大事!!!何事も「体」が大事!世間体が大事!!

あああもう美少年を貶めて濡らすとか…クッソエロいな…何のプレイ中だよ…
いや!
違った!!
世間体的に!正しい!発言を!!
こんな酷いことが…二度と起こらないように…私は心から願ってやみません…
■拍手コメントお礼続きです→


ピクシブに三平の没ネーム殴り描きまとめとか載せて思い出したっていうか
見つけたっていうか、鬼太郎のネームとかも色々出てきてここ数日ヒエーッ!
ってなってましたよ。天童家本とか、あれ続編を描く気でいたんだな当時は…
----------
前もどっかで書いたかも知れないけど、自分の記憶の中で初めて鬼太郎の
漫画を描いたのは、放映当時だから、まだほんの子供の時分ですよ。
何を描いてたかっていえば、閻魔大王に鬼太郎が犯される漫画ですよ。
ヤバいっすよ。毛も生えてない子供がそんなもん描いてたらいけないっすよ。
しかも大人になってから似た様な話を描いたりしてるから全然笑えないっすよ。
笑え……ない!!!!!!!
放映当時はかなり気合い入れて(ノートに鉛筆で)描いてたから、内容を詳細に
覚えてるのが辛い…辛いな…閻魔大王は200年に一度、妖怪と契りを交わす
儀式があって、400年前はぬらりひょん、200年前は二口女、そして今年は
鬼太郎がその相手に選ばれた!っていうトンデモ設定でね…カラス天狗たちが
鬼太郎を連行に来てね…閻魔大王庁に鬼太郎がムリヤリ連れてこられてね…
閻魔大王に「ボクまだ子供ですからあなたの相手は出来ません!」って凄く凄く
正当な理由で鬼太郎が断るんだけどダメでね…逃げ出したら妖怪のびあがりに
追いかけられて触手攻撃フヒヒ!ってとこまで描いたのを覚えている……
思い出したくなかった……
思い出して思ったけど、400年前の契りの儀式の相手がぬらりひょんって濃いな…
閻魔大王×ぬらりひょんか…飛び散る汗と雄汁と加齢臭だな…
■拍手コメントお礼続きです→


三平の落描きをしてると、矢口先生タッチの手の作画の気持ち良さにウットリする。
節々のしっかりした、スマートで美しいしなやかな手。
鉄郎を描いている時は、不格好なくらい大きくて丸いグローブみたいな手を描く。
鉄郎の身体にスマートな手は、絶対違う。
それは松本作画・小松原作画に対する冒涜だよ、と、冒涜の塊の様な私の中の
気狂いじみた絶対基準が自分の中に沢山あって、その基準は自分に対してしか
発動されないものだけど、一事が万事、手の例の様に、細かく決められている。
鬼太郎を描く時は、どの作監さんのどんな鬼太郎が見たいか、という、そもそもの
私の根本欲求からスタートするから、やはり万物の始まりは鬼太郎だなと思う。
見たい見たい見たい!からの描く、が自分の全てだから、絵の上達とか表現とか
自己実現や創作といった生産的な方向性とはベクトルの向きが違うので、それは
もうびっくりするくらい違うので、たまにそんな難しい話を振られると大体気絶してる。
見たいから描くというだけの、欲求が過度にシンプル化した自分の状態は、まるで
単純行動しか出来ない虫の様だと、自分でも思い、何で昔は、あんなに、色々必死
だったのだろう…と、虫の幸福追求目線から、過去の自分を不思議がったりする。
おもしろい。でも、決して真似してはいけません。
手の話。
3期鬼太郎の手の歴史は面白い。
兼森さん&稲野さんこといなのん先生&及川さんのスタジオバードからはじまる、
まるで揺れ動く球体作画とも云うべき様な流線系の作画は、いなのん先生の作画に
影響を受けた松本朋之さん&磯光雄さんのスタジオ座円洞の鬼太郎にも継承され、
手首をかえす独特のゆらゆら稲野作画の手は、松本@座円洞の磯光雄さん参加回
などでちょこちょこお目にかかれたりするのがタマりません。
松本鬼太郎の柔らかな質感、すらりと伸びた手足、すこしだけ丸みを帯びた腹部は
球体作画の完成形のような美意識に満ちています。美しい。美しい……
そして同じく、いなのん先生の作画に影響を受けながら、その球体作画とは対照的な
キュビズム(と鬼畜)を取り入れたのが、入好さとる&新岡浩美コンビだと思う訳です。
さとるちゃんの鬼太郎が繰り出すダイナミックな手と立方体の様な美しい直線ラインは
3期の中では暴力的な作画と云っていい。作画の暴力だと。2回云った。惨事的な賛辞。
暴力の拳でカウンターを決められた者のひとりとしてだ、半ば呪詛の様に作画を愛でな
がら、何度でも何度でも呟くわけだ。なんという鬼太郎を描いてくれたんだと……
-----------
やたらと激昂して見苦しく長文を書いたのには訳があります。
数日前に、CSで安彦良和さんのアニメ映画「アリオン」(1986年封切)が放映されて
いたんですよ。この作品は3期鬼太郎の放映と同時期で、しかもいなのん先生が
原画を描いていらして、私は当時この映画をレンタルビデオ屋でダビングしてもらって
何度も何度も観ていた、稲野さんだ稲野さんだって云いながら観ていた、それをですね
また約25年ぶりに観てしまった!

25年ぶりに観て稲野作画のモブおじさんを見つけた瞬間の私。
ギャー!!!稲野さんー!!!この映画わたし大好きだったー!!!

ここもいなのん先生かな。右のモブおじさんがすごく稲野さんなんだけど。

あと物心つかない子供だった当時の私が一番好きで繰り返し繰り返し観ていたシーン。
恐竜の様な鳥に乗ってタルタロスの谷をアリオンたちが抜けるシーン、ここの作画は
誰かと思っていたら、25年ぶりに自分の中で答が出たんだけど。

この描き方は、うつのみやさとるさんじゃないのかと。

ていうかアリオンのこの顔!!めっちゃうつのみやさんじゃないのかと!!
こ…こんなに安彦作画じゃない絵が混じっていたなんて…当時は気がつかなんだ…
今になって改めて観ると、作画のクオリティの高さにもう全然正気ではいられずに、
結局5日間くらい廃人の様に過ごしてしまった。すげえ…アリオンすげえ……
この時代の作品はアニメーター超人列伝みたいな作品揃いだから、油断してると
簡単にヤられてしまう…あぶない…おかげで頭の中が洪水の様になってしまって
この有様ですよと……
もうキリがないから長文はこの辺でやめよう…
あー、久しぶりに精神の色々なところをエグられたわ〜ヤられた〜…


原稿用とか資料用とか理由をつけては、劇場版2作目を観ている日々です。
「さよなら」は評価分かれる映画で、WEBアニメスタイルの小黒さんがちょっと
大人気ないくらいに酷評しつつも受け入れようとしているコラムを書かれたり
しているのも、心情的にとても分かる!好きだからこそ分かる!ってなります。

一方で、偉大なるショタコン監督の細田守さんは、この「さよなら」をりんたろう作品で
ナンバーワンだと絶賛しているという面白さ。これもわかる!ショタコンだから分かる!
「サマーウォーズ」で鉄郎に似たビジュアルのショタキャラ・池沢佳主馬を生み出した
細田さんが、思春期にどれだけこの鉄郎でシコっていたかが分かる!!
すいませんちょっと妄想が入り乱れて暴発しました!

しかしこんな鉄郎を見せつけられたらショタコンは全面降伏するしかない!

そんな美しい裸の鉄郎を慈愛に満ちた顔で介抱するミャウダー…尊い…
美しいわ…色々語りたかったけどこの2人観てたらそんなんもういいわ…
これもう間違いなくめっちゃショタコン映画だから仕方ないわ…

美しい少年2人の…

一瞬のきらめきの様な…

バラ色の出会い…

…を寂しげな顔で見つめるストーカーホモ…
あかんこれ…完全にミャウダーに鉄郎を持っていかれて寂しい…ていう風にしか
見えない…顔を…しないでいただきたい…この宇宙にはホモしかいないのか…
---------------------

美しい少年2人の美しい血と涙のコントラストが美しいから美しいって3回云いました。

涙ですよ涙。とにかく鉄郎が泣きまくるのがもうさらにポイント倍額ドン!!

フヒヒ!フヒ!エロ同人みたいな顔して泣いてる!!フヒフヒ!!
信じていただけないかも知れませんが、長文で「さよなら」における娯楽と大衆と
マニア論みたいなブログ記事を今回書こうとしていました。しかし理性が性欲に
負けた結果、途中から萌え豚の喘ぎ声を延々お送りするという惨状になりました。
我ながらヒドイ。ヒドイ有様だ。
しかし昭和で云うところの、テープがすり切れるくらい「さよなら」を観た結果として
やっぱ私この作品好きだわ…大好きだわ…人にオススメするなら一作目だけど、
じっくりと作画と少年性エロスと倒錯フェティッシュを堪能するなら二作目が良い…
恐ろしいまでの中毒性にヤられてしまった。抵抗してもムダだった。
作品の持つ力で、賛否が分かれるモノっていうの私は本当に好きだな〜
■拍手コメントお礼です→